西鉄北九州線の記録
本線(砂津〜黒崎駅前)の記録
はじめに
西鉄北九州線の「本線」の定義は「門司〜折尾」ですが、先に門司〜砂津間が廃止されたこともあり、敢えてここでは「砂津〜黒崎車庫」間を「本線」と呼ばせていただきます。
昭和38年に5市が合併して北九州市が誕生しましたが、その中でも「商業の町」小倉〜「製鉄城下町」八幡〜「副都心」黒崎とを結ぶ路線として、人口密度が高い地域を走っていた路線です。いまでこそ「行政単位としての」1つの市ではありますが、この路線に乗ると、旧市毎に微妙に異なる町並みを感じ取れたのではないかと思います。
余談ですが、小倉(駅前)−折尾間の運賃はJRよりも路面電車の方が安かったんです(所要時間ではまったく相手になりませんが)。
展示物のお題目
- さよなら電車 ★画像3枚★
- 停留所順の写真
- 砂 津(すなつ)★画像3枚★
- 米 町(こめまち)
- 小倉駅前(こくらえきまえ)
- 魚 町(うおまち)★画像3枚★
- 室 町(むろまち)
- 大 門(だいもん)
- 竪 町(たてまち)
- 金 田(かなだ)
- 下到津(しもいとうづ)
- 歯科大学前(しかだいがくまえ)
- 到津遊園(いとうづゆうえん)
- 遊園前バス営業所(ゆうえんまえばすえいぎょうしょ)
- 昭 和(しょうわ)
- 七 條(しちじょう)
- 荒生田(あろうだ)
- 三 條(さんじょう)
- 大 蔵(おおくら)
- 上本町(かみほんまち)
- 中央町(東側)(ちゅうおうまち)
- 中央町(西側)(ちゅうおうまち)
- 春の町(はるのまち)
- 尾 倉(おぐら)
- 八幡駅前(やはたえきまえ)
- 製鉄西門(せいてつにしもん)
- 前 田(まえだ)
- 桃 園(ももぞの)
- 陣 山(じんやま)
- 紅 梅(こうばい)
- 藤 田(ふじた)
- 黒崎駅前(くろさきえきまえ)
- 超豪華おまけ
- 到津車庫前の停留所票(改称前の遊園前バス営業所です)
- お別れメッセージ号★画像4枚★
- 八幡駅前の折返作業(朝晩の始終発電車の姿です)★画像4枚★
西鉄北九州線の記録...もくじに戻る
©1996-2024 Project WOTAKA All right reserved